けやき情報局8月号公開!!
けやき情報局8月号を公開いたしました
欅祭本部です。
本日8月15日に、第60回欅祭の情報公開第1弾である「けやき情報局8月号」を公開いたしました。
欅祭本部の3年生である宮尾さん、小櫃さんとともに、楽しく今年の欅祭の情報についてお届けしていきました。
皆様にご覧いただきたい内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
本日の内容
①今年の欅祭について
本年度の運営方法は、例年とは少し異なります。
現地開催に加えて、YouTubeを利用したライブ配信等も行ってまいります。
欅祭公式チャンネルから配信いたしますので、チャンネル登録のほどよろしくお願いいたします。
また、毎年設けられている欅祭のテーマを発表いたしました。
今年度の欅祭のテーマは『Re』です。
昨年度中止となってしまった欅祭を、Revengeし、Rewriteし、Recreateし、Rememberできるように作り上げていこうという想いが込められています。
欅祭当日の11月20日、21日に向けて様々な動画が進行しているので、どうぞお楽しみに!
②ご入場について
今年度は「事前入場チケット制」となっております。
成蹊大学構内に入る際は、まず対象日に合わせたチケットが必要になります。
それに加えて、観たい公演等のチケットを取得していただく形となっております。
皆様にはお手数をおかけしますが、感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
欅祭チケットECサイトは10月1日公開予定です。(今後変更する可能性もございます。その際はTwitterにてお知らせいたします。)
販売開始日時は未定です。
③入場制限について
欅祭期間中は、欅祭本部員による「キャパシティ・コントロール」を行います。
感染拡大防止のため、消毒・検温等ご協力のほどよろしくお願いいたします。
大学構内では検温確認等の確認・活用のため、リストバンドを装着いただきます。
また、以下に対応する方はご入場いただけません。
また、感染拡大防止のため以下のような行為はご遠慮ください。
ご来場の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
④寄付のお願い
新型コロナウイルス対策や、新しい取り組みの配信活動など、欅祭をより面白く、楽しい欅祭を達成するために資金が必要です。
私たちの活動にご協力いただけましたら、ぜひご寄付をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
詳細はこちらをご覧ください。
⑤Coming Soon…..
欅祭に向けて、欅祭本部と成蹊学園のコラボ企画が進んでおります!
記念すべき第1弾は、成蹊大学のお食事処である「成蹊大学学生食堂」さんとコラボした動画が投稿されます!
詳細・公開日は今後お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに!