News お知らせ
第62回欅祭本部幹部紹介(委員長・副委員長・書記)
今日から4日間かけて第62回欅祭の幹部陣を紹介していきます。
各幹部には意気込みや仕事内容などの質問に答えて頂きました。
委員長
欅祭本部委員長 兼 財務局西部担当
経営学部総合経営学科 3年
熊谷陸
Q1 今年の欅祭への意気込み:
今年は4年振りとなる完全復活した欅祭を来場者の方々に楽しんでもらえるように本部員が一致団結して運営していきたいです。
Q2 注目して欲しいところ:
欅祭のエンディングで見れる花火はめちゃくちゃ感動的です。
Q3 欅祭本部全体の規模:
1年生が50人、2年生が51人、3年生が40人、4年生が35人の合計176人で活動をしています。男女比はおおよそ5:5です。
Q4 委員長の仕事内容:
我々は、毎年11月に成蹊大学で行われる欅祭の準備や運営を行う団体です。1人1人が担当を持ち欅祭に関わる全ての業務を全うします。欅祭当日は1時間ごとのシフトに則って来場者の対応や参加団体のサポートを行います。
副委員長
副委員長 兼 総務局窓口担当
文学部英語英米文学科 3年
吉富美鈴
Q1 今年の欅祭への意気込み:
来てくれたみんなが楽しい欅祭にする!
Q2 今年の欅祭で注目してほしいところ:
より盛大な欅祭をみて欲しい!
Q3 副委員長の仕事内容:
これといった仕事はなくて、全体のサポートをしてます!新歓や団体さんとの会議をまとめたり、局の仕事以外にも有志の仕事があるのでその担当を見守ったりもします。
書記
書記 兼 管理局仮ゴミ、物準担当
理工学部物質生命理工学科 3年
山根蒼馬
山根蒼馬
Q1 今年の欅祭への意気込み:
皆が笑って終われる欅祭を!!!
Q2 今年の欅祭で注目してほしいところ:
局員一人一人の連携
Q3 書記の仕事内容:
欅祭本部全体や幹部のみでの会議の議事録の記録、欅祭当日中の本部員のシフト作成